これは、ユーザーフォーム1のコマンドボタン1の色を 赤色 にするというExcel-VBAコードです。 それでは次にコマンドボタンの色は初期設定の黒色ですが、条件を付けてセルの値によりコマンドボタンの色を 赤色 にしてみましょう。 コマンドボタンに表示される文字列は、CommandButtonのCaptionプロパティで操作できます。次のコードは、ボタンをクリックするたびに、そのボタンの文字列を変更します。なお、ボタンの文字列は、デザイン段階で「実行」に設定しておいてください。 コマンドボタンのプロパティコマンドボタンはクリック操作によって処理を実行させるコントロールです。Visual Basic Editor【ビジュアルベーシックエディタ】左下に表示される「プロパティウィンドウ」を使用して設定する場合のプ Excel-VBA条件によりコマンドボタンの色を変更する 2018.10.13 2019.03.13 条件に一致したセルを繰り返し探してVBAで文字色を変える方法 ボタンに対しての実行条件を付ける事はできません。 コマンドボタンが押されたら、プログラムが実行されて仕舞うので、実行前に条件を満たしているかをチェックして、VBAの実行を継続するか中止するかの判断をするプログラムを追加する事になります。 Excelのボタン内容を確認しようとしたら思うように操作できなかった、という経験はありませんか?理由は、ボタンがコマンドボタンだったからです。エクセルのコマンドボタンの扱い方を詳しく紹介しま …