2018/02/20 - 子どもの手や足は小さくてとってもかわいいですよね。でも成長とともにすぐに大きくなってしまい、親としてはうれしいような寂しいような…。そこで、現在の手形・足形をとって思い出に残してみてはいかがでしょうか。今回ご紹介したいのが「手形・足形アート」。 手形を使った、簡単でかわいいエコバックの作り方を紹介します。 母の日や父の日、敬老の日のプレゼント工作にもおすすめです! おすすめの年齢:0歳〜(小さなお子様は保護者の方と一緒に楽しめます) 工作時間のめやす:45分程度 お子様の手… 今回は時期的にもうすぐ母の日という事なので、子供たち二人からお母さんへのプレゼントになる手形アートとして作ってみたので、実際に親子で作っているレポートも兼ねて手形アートの基本的な作り方も簡単に紹介してみたいと思います。

簡単可愛い作り方を紹介; 赤ちゃん・子供の手形足形のプラバンキーホルダーを作ろう!作り方のコツや注意点は? 七夕飾りにおすすめ!折り紙で簡単に子どもと作れる織姫と彦星の作り方; 雨の日の洗濯物は外干しでも乾く?外干しでも乾かすポイントとは?

90種類以上の動物の手形・足形アート例や、プラバンキーホルダーの作り方を動画でご紹介!作り方のポイントや、どのインクを使うかなども公開しています! お子さんの手形を使った、かわいい手形アートカードの作り方を紹介します。とっても簡単に作れて、誕生日・母の日・父の日・敬老の日などのイベント向けに自由にアレンジもできますよ! 手形・足形で動物や花を作る手形アート。成長記録になるし、カラーコピーして父の日・母の日のプレゼントにもできちゃう優れものです。キドキドの「赤ちゃんの日」で作ったのをきっかけに、自分で簡単に作る方法・かわいい素材ネタを調べたので紹介します!