それでヤマレコの地図プリで印刷したりもするのですが、縮尺がずれたり、地形図のようにきれいに印刷できません。 「Map25000pdf 地形図PDF印刷アプリ」が便利! です。縮尺(1:25,000、1:20,000, 1:12,500, 1:10,000, 1:5,000)、画質(普通画質、最高画質)を選択できます。 印刷したい範囲(赤枠)が決まったら、右上の「地形図ダウンロード開始」ボタンをクリック … 縮尺 25000分の1の地図 では、 1km×25000分の1 つまり1km÷25000です。 おおお!小数点になっちゃう!? 計算面倒~~ では、さきに単位変換しちゃいましょう。 地図上は、kmになるわけもないので、たぶんcmですね。 とすると 地図上の長さの計算例. 縮尺 1 / 5,000 で表示可能な地図サイトを探しています。何か良いサイトはないでしょうか。 全国を網羅する国土地理院の地図が 1/25,000 ですので、これ以上の詳細な地図を無料で利用できるサイトはないでしょう。 住宅地図会社です 縮尺が1/10000の地図において、実際の距離が42kmであるような部分の、地図上の長さを計算してみると、 地図上の長さ $=$ 実際の長さ $\times$ 縮尺 $=42\times\dfrac{1}{10000}\\ =0.0042$ となります。0.0042kmをメートルに直すと4.2メートルになります。